fc2ブログ

フリードとDIY

Top > フリード購入記 > フリード購入記その13 フリード契約!!

フリード購入記その13 フリード契約!!

最終商談ホンダC店の続きです。



こちらの条件をすべてぶつけて、
担当のUさんが事務所に消えて15分ほど待ちました。


待っている間、
「店長決裁の値引き12万を上積みするのは厳しいかなぁ」とか
「下取りを上げるのも難しいかなぁ」とか
いろいろ考えてました。

最悪、色を特別色のホワイトパールから
標準色に変えることも考えてました。


待ち時間が結構長かったので、
余計なことを色々考えてしまいました^^



そんなことを考えていると、
Uさんが駆け足で戻ってきました。

Uさん「店長と交渉して、今日決めてもらえると言うことで、
    これだけ値引きすることができました。」
と見積書を見せるので見ると、
値引き15.6万円、支払総額221万円。
けんやん「ん??」
U「あと下取りは業者に連絡して1万アップの21万円です。
  これで支払が200万になります。」
け「追い金が200万になるということですね?」
U「はい!!」


なんと値引きを店長決裁から3万以上アップです。
下取りもちょっと上げてもらいました。
Uさん、お見事です!!
希望額の200万にしてきました。
ここまでされたら契約するしかありません。


け「ありがとうございます。
  値引きも頑張ってもらったので契約します。」
U「ありがとうございます。」



こうして、けんやんはフリードをゲットすることができました。


値引がかなり頑張ってもらったので厳しいとは分かった上で、
一応サービスとガソリン満タンも聞いてみましたが、
サービスは無理、ガソリンは多めにということで諦めました。




最終的には以下のような条件です。


ホンダ フリード
Gエアロ Lパッケージ 7人乗り FF
ホワイトパール

メーカーオプション
右側パワースライドドア
15インチ アルミホイール
  

ディーラーオプション
ドアバイザー
ライセンスフレーム(メッキ)FR



車両本体値引き 15.6万円
車庫証明代行費用、納車費用はカット。


下取車 21万円(H13年式 シビック 走行距離7.5km)


※下取車について
今回下取車は、Uさんの知り合いの業者に
ディーラーを通さず直接買い取ってもらうことになったので、
注文書上は下取車に関して、記載がありませんでした。

ようするに下取車なしの扱いなので、
注文書に下取りの手続費用は当然ありません。

8月の時点で、自分で買取店に
見積もってもらった時は10~25万円でした。
すぐに契約するという条件の価格だったので、
11月の納車まで下取車に乗れることを考えると
21万円はいい値段だと思います。

ただ場合によっては納車より早く
下取車を引き取ることもあるそうですが、
その場合は代車の約束をしてくれました。




こうして、いろいろありましたが、
なんとかフリードを購入することができました。
フリード購入記としては、今回が最終回です。


が、いろいろあったフリード購入までのことを振り返ってみようと思います。



次回おまけ「フリードの商談を振り返って



2008年09月26日(金)|フリード購入記
コメント(0)トラックバック (0)
フリード購入記おまけ フリードの商談を振り返って
| TOP |
フリード購入記その12 最終商談ホンダC店

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

URL : http://freeddiy.blog59.fc2.com/tb.php/19-db98f559

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

プロフィール

けんやん
管理人:けんやん
フリードとDIYはDIY初心者の管理人けんやんがDIYに挑戦するブログです。

管理人問い合わせ
管理人へ質問などの問い合わせはこちらからお願いします。

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

最近購入したカー用品 -PR-